お笑いコンビのサンドウィッチマンのライブツアー2025が開催されますが、10月25日(土)、10月26日(日)には仙台のトークネットホール仙台(仙台市民会館) 大ホールで仙台公演が行われます。
この記事ではサンドウィッチマンの仙台公演に遠征される方に、トークネットホール仙台(仙台市民会館)大ホール周辺のおすすめのホテルを紹介します。
こちらはトークネットホール仙台(仙台市民会館)大ホールに近いホテル情報ですね。楽天トラベルでのランキングから、最もアクセス便利で人気が高いホテルを5軒選定しました。以下の表をご覧ください。
ホテル名 | 1人あたりの最低宿泊料金 | 入力された宿泊施設(トークネットホール仙台)からの距離 |
---|---|---|
ホテルグリーンライン | 約 5,200 円~/1人(朝食付き) | 徒歩3分 |
ホテルグランテラス仙台国分町(BBHグループ) | 約 2,950 円~/1人 | 約徒歩15分(仙台駅より徒歩15分、ホールにも近い繁華街立地) |
ホテル モンテ エルマーナ仙台(ホテルモントレグループ) | 約 5,100 円~/1人 | 仙台駅近く・ホールへもアクセスしやすいエリア |
天然温泉 萩の湯 ドーミーイン仙台駅前 | 約 5,400 円~/1人 | 仙台駅から徒歩5分、ホールへも便利な立地 |
ダイワロイネットホテル仙台一番町 PREMIER | 約 5,300 円~/1人 | 広瀬通駅より徒歩1分、ホールも含む中心地に近い |
ホテルグリーンライン
ホテル概要
静かな環境で、東北大学病院とトークネットホール仙台の中間に位置する落ち着いたビジネスホテル。全83室で、無料Wi-Fiや24時間対応のフロントがあり、長期滞在にも対応。設備、清掃、立地などがバランス良く評価されています。
アクセス情報
JR仙台駅からタクシーで約10–15分、地下鉄「勾当台公園」駅から徒歩15分。トークネットホールへは徒歩約3分と抜群の近さ。
朝食
併設レストランで約30種類の手作りビュッフェ式朝食を提供。地元食材を用いた日替わりメニューが好評です。
近隣のコンビニ
徒歩圏内にファミマ、ローソン、セブン-イレブンなど複数あり、利便性良好。
おすすめのポイント
ホールへのアクセス良好、豊富な朝食、静かで快適な客室、Wi-Fiや無料コーヒーなどサービスも充実。連泊プランもリーズナブルです。
宿泊予約は楽天トラベル
楽天トラベルではポイント還元や細かなプラン検索が可能で、連泊プランや朝食付きのプランも多数。予約特典や価格比較もしやすいのが利点です。
ホテルグランテラス仙台国分町(BBHグループ)
ホテル概要
仙台の繁華街「国分町」隣接のシティホテル。バイキング形式の朝食が市内トップ評価。楽天トラベルボーナス対象でお得なポイントも期待できます。
アクセス情報
地下鉄広瀬通駅西5番出口から徒歩約3分、仙台駅西口から徒歩15分。トークネットホールへも徒歩圏内の利便性です。
朝食
市内で高評価の朝食バイキング。種類豊富で、旅行者に人気です。
ホテルグランテラス仙台国分町の朝食☀️🍴
— 川崎 正@小豆島ブログ「小豆島で生きる」毎日更新中! (@tad55kawasaki) July 5, 2024
13年ぶりに来ましたが、前回もここでした。
ゆっくりして帰るので、虫送りには間に合いません😢
間に合わそうと思えば今出発すれば間に合うけど、旅を優先させました。 pic.twitter.com/DFQKwrEaJQ
近隣のコンビニ
ホテル1階にスターバックスとファミリーマートあり。ちょっとした買い物にも便利です。
おすすめのポイント
繁華街立地で観光にも最適。駅やホールへのアクセス良好。朝食と楽天トラベルのボーナスでお得感も高いです。
宿泊予約は楽天トラベル
楽天ならポイントアッププログラム対象で、交通付きプランや早期予約割引が利用できるので、お得に予約できます。
ホテル モンテ エルマーナ仙台(ホテルモントレグループ)
ホテル概要
ホテルモントレグループが運営する、ヨーロピアンテイストの内装が魅力のシティホテル。館内は落ち着いた雰囲気で、女性の一人旅にも安心感があります。全室禁煙・Wi-Fi完備で、ビジネスや観光どちらにも対応可能。静かで居心地の良い空間が特徴です。
アクセス情報
JR仙台駅から徒歩3分という好立地。地下鉄南北線や東西線へのアクセスもスムーズで、トークネットホール仙台へも徒歩や地下鉄で簡単に行けます。
朝食
地元の旬食材を取り入れた和洋バイキングが人気。宮城県産のひとめぼれ米や、地場野菜を使ったサラダ、焼き魚など、旅行者から「朝から元気になれる」と評判です。
ホテル モンテ エルマーナ仙台
— しんぷら (@sinpura) September 9, 2023
朝食ビュッフェ
ホテルの朝食って割高だけどその土地の名物が色々食べれるので好き
仙台麩、しそ巻き、白石温麺、牛たんカレー等々を堪能
朝から腹パンw pic.twitter.com/lsSC97Rw0w
近隣のコンビニ
徒歩1分圏内にセブン-イレブン、ローソンがあり、24時間利用可能。急な買い物や夜食にも便利です。
おすすめのポイント
仙台駅至近で移動の負担が少なく、落ち着いた内装と清潔感が魅力。女性専用フロアやセキュリティゲートなど、防犯面の配慮も充実しています。
宿泊予約は楽天トラベル
楽天トラベルでは早割プランや連泊割引が豊富に揃っており、ポイント還元率も高め。空室状況やキャンセルポリシーもリアルタイムで確認できます。
天然温泉 萩の湯 ドーミーイン仙台駅前
ホテル概要
全国展開のドーミーインチェーンのひとつで、天然温泉の大浴場とサウナが特徴。旅や仕事の疲れをしっかり癒せます。無料の夜鳴きそばサービスも人気で、出張族や観光客の常連利用も多いホテルです。
アクセス情報
JR仙台駅西口から徒歩約5分。地下鉄やバス停も近く、トークネットホール仙台へは徒歩または地下鉄でアクセス可能です。
朝食
宮城名物「はらこ飯」や牛タンカレーなど、地元グルメを取り入れたビュッフェ形式。朝からご当地の味を楽しめるのが魅力です。
近隣のコンビニ
徒歩2分以内にローソンとセブン-イレブンがあり、ドリンクやおつまみの買い足しにも便利。
おすすめのポイント
温泉・サウナ付きで宿泊後もリラックスできる点が最大の魅力。夜鳴きそばやウェルカムコーヒーなど、無料サービスの充実度も高いです。
宿泊予約は楽天トラベル
楽天トラベルでは温泉付きプランや朝食付きプランが豊富。レビューや写真を見ながら比較でき、ポイント還元も受けられます。
ダイワロイネットホテル仙台一番町 PREMIER
ホテル概要
2020年開業の新しいプレミアブランドホテル。広めの客室と高品質なベッド・アメニティが特徴で、ビジネス利用から観光まで幅広く対応。上質感と利便性を兼ね備えています。
アクセス情報
地下鉄広瀬通駅から徒歩1分、JR仙台駅から徒歩10分。トークネットホール仙台や繁華街へのアクセスも抜群です。
朝食
和洋折衷のブッフェスタイルで、地元の海鮮や季節野菜を使ったメニューが充実。宮城の郷土料理も味わえます。
近隣のコンビニ
徒歩1分以内にファミリーマートとローソンがあり、滞在中の買い物に困りません。
おすすめのポイント
新しい施設で客室が広く快適。ビジネスユース向けのデスクやコンセント配置も良好で、長時間滞在にも向いています。
宿泊予約は楽天トラベル
楽天トラベルなら開業記念やシーズン限定の特別プランも見つけやすく、ポイント還元でさらにお得に宿泊可能です。
サンドウィッチマンライブツアー2025日程表
日付 | 開場/開演 | 会場名 | 都道府県 |
9月5日(金) | 17:00/18:00 | サンシャイン劇場 | 東京都 |
9月6日(土) | 14:00/15:00 | サンシャイン劇場 | 東京都 |
9月7日(日) | 13:00/14:00 | サンシャイン劇場 | 東京都 |
9月14日(日) | 13:30/14:30 | 出雲市民会館 大ホール | 島根県 |
9月19日(金) | 17:00/18:00 | Niterra日本特殊陶業市民会館ビレッジホール | 愛知県 |
9月21日(日) | 13:00/14:00 | 南海浪切ホール 大ホール | 大阪府 |
9月28日(日) | 14:00/15:00 | 本多の森 北電ホール | 石川県 |
10月5日(日) | 14:00/15:00 | 千葉県文化会館大ホール | 千葉県 |
10月12日(日) | 13:00/14:00 | 旭川市民文化会館 大ホール | 北海道 |
10月19日(日) | 14:00/15:00 | 會津風雅堂 | 福島県 |
10月25日(土) | 14:00/15:00 | トークネットホール仙台(仙台市民会館) 大ホール | 宮城県 |
10月26日(日) | 13:00/14:00 | トークネットホール仙台(仙台市民会館) 大ホール | 宮城県 |
各公演前にはグッズの先行販売も行われます。
会場名 | グッズ先行販売 | |
9月5日(金) | サンシャイン劇場 | 15:30~16:30 |
9月6日(土) | サンシャイン劇場 | 12:30~13:30 |
9月7日(日) | サンシャイン劇場 | 11:30~12:30 |
9月14日(日) | 出雲市民会館 大ホール | 12:00~13:00 |
9月19日(金) | Niterra日本特殊陶業市民会館ビレッジホール | 15:30~16:30 |
9月21日(日) | 南海浪切ホール 大ホール | 11:30~12:30 |
9月28日(日) | 本多の森 北電ホール | 12:30~13:30 |
10月5日(日) | 千葉県文化会館大ホール | 12:30~13:30 |
10月12日(日) | 旭川市民文化会館 大ホール | 11:30~12:30 |
10月19日(日) | 會津風雅堂 | 12:00~13:00 |
10月25日(土) | トークネットホール仙台(仙台市民会館) 大ホール | 12:30~13:30 |
10月26日(日) | トークネットホール仙台(仙台市民会館) 大ホール | 11:30~12:30 |
※スケジュールは変更される場合がありますので、公式サイトなどで最新の情報を確認して下さい。
サンドウィッチマンについて
テレビでは見ない日がないと言っても過言ではない人気お笑いコンビのサンドウィッチマン。伊達みきおさんと富澤たけしさんの二人のお笑いコンビです。
二人とも宮城県仙台市出身。同じ高校の同級生でラグビー部で知り合ったそうです。
高校卒業後は伊達さんは就職していましたが、芸人を目指していた富澤さんに誘われて同じく芸人の道に進んでいます。
売れない時期もありましたが、日本テレビで放送していた「エンタの神様」に出演して知られるようになりました。
なんといってもサンドウィッチマンが一躍有名になったのは、2007年12月23日に放送された「M-1グランプリ2007」でしょうね。敗者復活から勝ち上がり、優勝しました。当時「M-1」を見ていましたが、とても面白く爆発的な勢いがあったように思います。
その後の活躍はみなさんご存じの通りで、漫才やコントがとても面白く、テレビ番組のMCやゲストとしても面白い芸人さんですね。
⇒サンドウィッチマン(グレープカンパニーHP)
⇒グレープカンパニーチャンネル公式YouTubeチャンネル
⇒サンドウィッチマン 伊達みきおオフィシャルブログ
⇒サンドウィッチマン 富澤たけしオフィシャルブログ